【テーマ】福井県の大学連携の今後
【開催日】2011年6月3日(金) 13:30~17:30
【開催場所】福井県立大学交流センター 3階多目的ホール
(〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1)
【開催趣旨】 
情報通信技術を利用した、福井県内の高等教育機関の連携の取組であるFレックスは、2008年に文部科学省の補助事業「戦略的大学連携支援事業」に採択 され、2008年8月から3年かけて体制を整備してきました。これを機に、県内の高等教育機関の学長・校長や県等が、今後の大学連携のあり方を議論することで、新たな展開が期待できるのではないかと考え、このシンポジウムを企画しました。
基調講演に文部科学省から審議官を招き、日本の大学連携の現状をお話いただいた上で、「Fレックス」および福井県が主導している「大学連携リーグ」の現状を説明し、各高等教育機関の学長・校長に自校の大学連携に対するスタンスや、Fレックス・大学連携リーグへの要望を語っていただきます。
(※視聴には、Fレックスのアカウントが必要です。)
【プログラム】
■第1部
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:35 基調講演
「日本の大学連携の現状と今後」
文部科学省大臣官房審議官(高等教育局担当) 小松 親次郎 氏
■第2部
14:45~17:30 パネルディスカッション
・「Fレックス」の現状(10分)
・「大学連携リーグ」の現状(10分)
・各学長・校長からの大学連携への期待・要望(各10分)
主催:Fレックス( http://f-leccs.jp/ )
共催:福井県( http://www.pref.fukui.jp/ )
続きを隠す<<